看護師の悩みは看護師に話そう
看護師は昔から子供がなりたい職業としてよく紹介されていましたが、それは今でも変わりません。
2018年に発表された大人になったらなりたい職業でも女の子の2位に看護師がランクインしています。
ですが憧れの職業である一方、看護師の数は減少しているのが現実です。
少子化が叫ばれる昨今、看護師を目指す人だけでなくあらゆる分野で、近い将来人手不足の時代が来ることは誰の目にも明らかな現実となっているのです。
特に看護師の場合、その労働環境も人手不足に拍車をかける一因となっています。
医療現場での職務は憧れだけでは成り立たず、夢だった看護師になれてもわずか2か月から数か月で辞めてしまったという人も少なくないのです。
新人看護師を待ち受ける職場はテレビドラマで見ていた世界とは違います。
現実の厳しさを目の当たりにした結果、続けていく自信を無くし、最終的に退社という道を選んでしまうのです。
求められる業務をやりきれているのか、医師や先輩看護師との関わりは良好か、患者さんとのコミュニケーションは問題なくとれているのかなど、悩みは尽きません。
解決しない悩みを抱えたままでは職への情熱は薄れていきます。
悩みを真摯に聞いてくれる同僚、先輩が居れば良いのですが仲間に恵まれた職場は少なく、離職者が後を絶たない病院が多いとのこと。
今の状況がまさにそうであるならば退職を考える前に看護師のコミュニティーサイト、ナースカタリーナの掲示板を利用してみてはいかがでしょうか。
掲示板には看護師ならではの悩みや相談が投稿されていて、同じような悩みを抱えた方にも出会えます。
掲示板を見る事で解決策や改善策が浮かぶかといえばそこまで簡単な問題ではないかもしれません。
ですが誰かに打ち明ける事で心の中が軽くなる、その可能性は高いのではないでしょうか。